![]() |
商品情報 |
![]() |
部分放電測定 部分放電とは? | |
同調式部分測定器を始め、各種検出部、雑音弁別器、バランサー、校正器、各種試験電源装置、自動測定プログラム等より、用途に応じてお選びください。 | |
検出インピーダンス | DI-21 DI-22 DI-23 HFCT-1 HFCT-2-10 HFCT-3-10 |
| |
測定器 | CD-3 CD-5 CD-6 RS-2(新発売) |
CD-5測定回路例 CD-6測定回路例 ![]() | |
カウンター | PDC-2 |
ノイズについてお困りの方は雑音弁別器 バランサーの項をご覧下さい |
|
雑音弁別器 | ND-1 ND-2(新発売) |
バランサー | BL−1 DI-24 BL-2 開発中 |
校正器 | NPG-2 NPG-3 |
高周波測定対応標準静電容量 | ZC-8 |
(特許出願中) | |
自動測定プログラム | PDANALA CD6AU CD6PHASE |
部分放電電圧測定ユニット | ACU‐2P |
部分放電測定用試験電源装置 | 一覧 |
酸化亜鉛避雷器漏れ電流測定 本測定器は(財)電力中央研究所と共同開発されたもので、抵抗分電流検出に容量分電流との乗算方式(特許取得済み)を採用しております。従って抵抗分漏れ電流の正確な波形、ピーク値が指示されます。又変流器には、磁気、静電シールドを施しているので、現場でも正確な測定が可能です。 | |
測定器 | LCD-3A LCD-4D |
(特許取得済み) | |
高感度変流器 | HSCT-1 HSCT-2 HSCT-3 |